沿革
昭和の変遷
昭和33年 | 2月 | 埼玉県厚生連農業協同組合連合会経営の春日部病院を春日部市が買収、春日部市立病院として開設。 病床数79床(一般59床、結核20床)、診療科目(内科、外科、産婦人科、耳鼻咽喉科、眼科)、保険医療機関の指定。 |
4月 | 生活保護法による医療機関の指定 | |
昭和35年 | 1月 | 小児科開設 |
昭和36年 | 5月 | 一般病棟増築、病床数89床 |
6月 | 整形外科開設 | |
昭和37年 | 7月 | 一般病床増築、病床数115床 |
昭和38年 | 9月 | 未熟児室増設 |
10月 | 放射線科開設 | |
11月 | 基準寝具承認 | |
昭和39年 | 6月 | 救急病院指定告示 |
昭和40年 | 1月 | 総合病院の名称使用承認 |
8月 | 脳神経外科、泌尿器科開設 病床の増床及び使用区分変更(一般108床、結核12床、計120床) |
|
9月 | 基準看護承認(一般病棟1類、結核病棟2類) | |
10月 | 一般病棟増築、病床数143床(一般131床、結核12床) | |
昭和41年 | 5月 | 武里団地内に診療所開設(小児科、産婦人科、病床数15) |
11月 | 麻酔科新設 | |
昭和44年 | 1月 | 中央7丁目に病院移転、病床数250床(一般238床、結核12床) 皮膚科、神経科開設 |
4月 | 伝染病棟竣工、病床数20床 | |
8月 | 看護婦宿舎完成 | |
昭和47年 | 9月 | 基準看護特1類承認(一般病棟) |
昭和49年 | 4月 | 病院附属高等看護学院(2年課程)開設、定員一学年20名、修業年限2年 |
昭和50年 | 3月 | 基準看護特2類承認(一般病棟) |
昭和53年 | 11月 | 結核病棟12床廃止 |
昭和60年 | 4月 | 増改築工事着工 |
5月 | 運動療法承認 | |
昭和61年 | 7月 | 東棟増築工事竣工、地下1階、地上5階 |
8月 | 東棟、一般病棟100床使用開始 | |
昭和62年 | 6月 | 西棟改築工事竣工 地下1階、地上6階 |
7月 | 一般病棟 350床使用開始 | |
昭和63年 | 12月 | 基準看護特3類承認 西2(産婦人科)、西3(小児)の2病棟 |
平成の変遷
平成元年 | 1月 | 重症者収容基準承認 |
平成4年 | 6月 | 特別管理給食加算承認 |
7月 | 健康管理科開設 | |
平成5年 | 5月 | 基準看護特3類承認 西4(外科)、西5(泌尿器科、婦人科、皮膚科)、 西6(内科、脳神経外科、眼科)、東4(内科)、東5(整形外科、内科、口腔外科) |
9月 | 夜間看護加算承認 基準看護加算特3類承認 西4,5,6、東4,5 |
|
平成6年 | 1月 | 病棟再編成 西4(外科、皮膚科)、西5(泌尿器科、婦人科、口腔外科)、西6(内科、眼科)、 東5(整形外科、脳神経外科) |
4月 | 土曜外来診療の休診 病院歯科承認 |
|
6月 | MRI実稼動 | |
7月 | 薬剤管理指導料(600点業務)承認 | |
10月 | 新看護体系承認 2:1看護(A加算) 7病棟 | |
平成7年 | 2月 | 病棟再編成 西4(外科、耳鼻咽喉科)、西5(泌尿器科、婦人科、口腔外科、眼科、皮膚科)、 西6(内科、眼科) |
11月 | 武里診療所廃止 | |
平成8年 | 4月 | 病院組織規則の改正に伴う、医療部、看護部、事務部の3部体制化 |
平成11年 | 4月 | 伝染病棟廃止 |
9月 | 病院ボランティア導入(外来) | |
平成12年 | 3月 | 事務部(総務課、管理課)が旧伝染病棟へ移転 |
5月 | 第2救急室設置(旧事務室改修) | |
10月 | 小児科病棟お話しボランティア活動開始 | |
11月 | 美容ボランティア活動開始 | |
平成13年 | 5月 | 呼吸器外科開設 |
12月 | 病診連携室開設 | |
平成14年 | 1月 | 病棟ボランティア活動開始 |
2月 | 看護婦等養成所の学則(校舎各室の用途及び面積)の変更承認 | |
6月 | 循環器科開設 | |
10月 | 救急診療部運用開始 | |
12月 | 病院機能評価受診 | |
平成15年 | 4月 | 女性専門外来開始 |
7月 | 市立病院敷地内で東部第二小児救急平日夜間診療部を開設 | |
8月 | 病床区分を一般病床として届出 | |
10月 | 臨床研修病院取得 | |
平成16年 | 2月 | オーダリングシステムの導入 |
3月 | カルテの一元化 | |
4月 | 附属高等看護学院3年課程に変更、定員一学年30名、就業年限3年 | |
9月 | (財)日本医療機能評価機構の一般病院種別Bの認定 | |
平成17年 | 4月 | 病棟再編成(西6休止) 西2(産婦人科、整形外科・女性)、西3(小児科、内科、眼科)、 西4(外科、呼吸器外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、皮膚科)、西5(内科)、 東4(内科)、東5(整形外科、脳神経外科、歯科口腔外科) 臨床研修医が研修開始 病院附属高等看護学院が春日部市立看護専門学校に名称変更 |
6月 | 血液・化学療法科開設 | |
10月 | 市町村合併により各種届出の変更 | |
平成18年 | 2月 | 外来診療開始時間の繰り上げ(8時45分開始) |
4月 | 新看護体制一般入院基本料(10:1)承認 | |
平成19年 | 1月 | 地域がん診療連携拠点病院承認 |
6月 | 新看護体制一般入院基本料(7:1)承認 | |
平成20年 | 4月 | 院内託児施設を設置 |
10月 | 地方公営企業法の一部適用から全部適用へ移行 看護部副院長制度の導入 |
|
12月 | 看護外来一元化 | |
平成21年 | 4月 | 経営管理アドバイザー制度の導入 看護外来開設 |
7月 | DPCの対象病院として届出 | |
平成22年 | 4月 | 小児科入院診療再開 |
平成23年 | 3月 | 春日部市立病院再整備基本計画の策定 |
8月 | 西3階小児科病棟再開 | |
平成24年 | 4月 | 地域医療連携室設置 |
平成25年 | 4月 | 新病院整備課設置 |
平成28年 | 3月 | 新病院「春日部市立医療センター」竣工(中央6丁目7番地1) |
7月 | 春日部市立医療センターが移転先で開院 病床数363床(一般361床、感染2床) | |
8月 | NICU3床、GCU10床 運用開始 産婦人科 分娩開始(平成19年9月以来) PET-CTの稼働開始 |
|
平成29年 | 2月 | 乳がんの遺伝子検査開始 |
4月 | 新生児センター再開(平成19年9月以来) 緩和ケア病棟10床 運用開始 |
令和の変遷
令和2年 | 2月 | 新型コロナウイルス感染症患者の受入開始 |
令和5年 | 7月 | 埼玉県より地域周産期母子医療センターとして認定 (NICU6床・GCU6床) |
8月 | 紹介受診重点医療機関として県が公表 | |
12月 | 埼玉県より災害時連携病院として指定 |